2015年10月31日

花火大会の最終実行委員会でした

一年前の10月10日(金)、第1回の狛江市民花火大会実行委員会が開催され、
昨日の第10回の実行委員会を持って、無事に実行委員長としての任務が終わり
ました。一年以上関わってきました。

最初はプレッシャーをさほど感じなかったのですが、5月の協賛金を集め出した
ころから日増しにプレッシャーを感じてきました。「協賛金が集まらなかったら
どうしよう」とか、「当日、雨が降って開催できなかったらどうしよう」とか、
「事故や怪我があったらどうしよう」など良からぬことばかり考えていました。

狛江市役所のE部長にはとても助けられました。いつもそばにいてくださって
フォローしてくれました。担当課の皆さんも率先して有料席や協賛タオルの
販売を手伝ってくれました。もちろん実行員会のメンバーの皆さんも様々な
協力をしてくれました。

当日は雨も降らず、適度な風が吹いて、花火を鑑賞するには申し分のない環境
でした。協賛金も当初予定をはるかに超える金額が集まり、事故や怪我もなく
成功裏に終わることができました。

昨日は無事に決算報告の承認をいただき、ようやく肩の荷が下りました。昨夜は
対岸の川崎市多摩区観光協会副会長にもお越しいただき、今後の交流にも繋がる
お話が出来ました。皆様のご協力、本当にありがとうございました。


花火大会実行委員会 151030.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 15:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

狛江も憧れの駅に昇格!?

「住宅新報」と「週刊住宅」の二紙は、不動産業界では欠かせない新聞として、
読んでいない人はいないほど有名で、不動産情報が詰まっている新聞です。

今週号の住宅新報に狛江のことが取り上げられていました。狛江駅の女性人口
(全年代)比率、都下では第9位にランクインされていて、20〜30代の若い女性
人口比率では三鷹、吉祥寺、国分寺に次いで堂々第4位になっていました。

全年代の女性比率が高い駅を見てみると、女性人口の高い駅は一般的な人気駅と
一致し、価格上昇の大きい人気駅として分析されています。

そして若い女性の人口比率が高い駅の特徴としては、「抜群の交通利便性」を
挙げています。現時点で20〜30代の女性に人気のあるエリアが、今後これらの
駅が憧れの駅に「昇格」していく可能性が高く、今後当面の狙い目の駅と記さ
れていました。

確かに狛江駅から新宿までは約20分ほど。渋谷や丸の内、八重洲などへの乗り
換えもスムーズですし、何より平坦地なのが魅力的です。都心にほど近い割には
多摩川・野川の自然に恵まれ緑も多く、地産地消のお野菜も美味しくいただく
ことができます。

本当にこれからの狙い目かもしれませんよ。狛江での生活をお勧めします。


住宅新報 151030.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

卒論のご協力

先日、W大学の学生Tさんが来店されました。お部屋をお探しということではなく、
卒業論文作成のための調査でした。テーマは「都市住宅の変遷」について、20年前
の狛江と現在を比較して卒論を書くそうです。

20年前と現在の不動産賃貸事情・売買事情を地価や賃料の比較、お客様の実数・
家族構成など、お応えできる範囲で協力させていただきました。大学4年生です
から娘と同学年です。娘は短大を出て働いていますが、娘よりはるかにしっかり
されていました。

「お客様でもないのに、お茶までいただきありがとうございます」とお茶をお出し
したらとても感激してくださいました。弊社で不動産会社を回って3社目だった
ようですが、他社さんでは飲み物のサービスはなかったのでしょうか? 業界の
レベルアップのためにも、微力ながらお手伝いさせていただきました。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 15:58| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月27日

披露宴の招待状

この歳になると、結婚披露宴より葬儀で着る機会が多くなった礼服。

弊社営業スタッフの柴田君、約8年ほど勤務してくれて現在はナンバー2として
私が絶大なる期待を寄せています。その柴田君からとっても嬉しいお手紙を
いただきました。

12月に行われる披露宴の招待状、結婚式にも参列させていただけるようです。
そして大変ありがたいことに、新郎側の代表として来賓挨拶まで、任せて
いただけるようです。

柴田君との今までの出来事を思い出し、思いっきり褒めまくろうと考えて
います。来賓代表の挨拶は初めてですので、今からドキドキワクワクして
いますが、柴田君と奥様のためにも楽しみながら頑張ります


招待状 151027.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 15:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

スーパーサブです

おかげさまで最近はプチ繁忙期です。昨日は営業スタッフが案内で社内に
おりませんでした。そんなときにお客様のご来店があり、スーパーサブで
受付、初回面談、ご案内をさせていただきました。やっぱり営業は楽しい
ですね。お客様のご不安を解消し、分かりやすくご説明させていただき、
笑顔でお帰りいただきました。

これからもスーパーサブとして待機しておりますので、お気軽にご来店
ください。お待ちしています。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 18:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

一流たちの金言1・2

題名:一流たちの金言1・2
監修:藤尾秀昭さん
発行:致知出版社
価格:1,200円+税

人間学を学ぶ月刊誌「致知」、かれこれ10年近く拝読しています。書店では販売
しておらず、毎月送られてくるのを楽しみにしている雑誌です。その記事の中から
選りすぐりの金言を集めた書籍2巻をご紹介します。

両方とも素晴らしい内容ですが、どちらかと言われたら私は2巻目をお勧めします。
中でも一番のお気に入りは、九州ルーテル学院大学客員教授の大畑誠也さんの
「まず親に感謝代」です。

大畑先生は高校の教諭のころから、卒業式のときに卒業生と保護者を全員集めて
授業をします。今までご両親にいろんなことをしてもらったり心配かけたことを
思い出させます。高校へ通わせるためにご両親が一生懸命働いてくれたことに
まずは感謝しなさい。心の底から親に迷惑をかけたと思う生徒は隣にいる親御
さんの手を握ってみろ。その手が18年間君たちを育ててきてくれた親御さんの
手だ。君たちが生まれたころは柔らかかった手も、育ててきた過程で今では
ゴツゴツしている、それを忘れないように。18年振り返って親に本当に感謝
すると思うものは今一度強く握りなさい。そうするとあちこちから嗚咽が聞こ
えてくる。よし、目を開けろ、私が教えたかったのはこれだけ。親に感謝、
親を大切にする授業、終わり。と言って教室を出て行くと親と子が抱き合って
涙を流しているそうです。

この原稿書きながらでもウルウルしてしまいます。他にも帝国ホテル顧問の
藤居寛さんの「100-1は99でなく0である」やお茶の水大学名誉教授の外山
慈比古さんの「最後の最後まで前向きに、生きる努力を重ねていく」、金城
学院大学学長の柏木哲夫さんの「よき死を迎えるために、よき生を生きる 
人は生きてきたように死んでいく」などなど、感動するお話が満載です。
生きる勇気がわいてくる二冊です。中学生以上のすべての方にお勧めします。


一流たちの金言.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 10:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧めの本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

ホール&オーツのライブ

月曜日は仕事が終わってから日本武道館へ急いでいきました。この日の目的は
ホール&オーツのライブです。学生時代にラジカセでよく聴いていました。
観客は50〜60代の方が中心でしたが、お若い方もちらほら。かなり盛り上がり
感激のひと時でした。WOWOWでも生中継していたようです。

帰りは表参道で途中下車して、たまに伺うカシータさんで反省会⁉。料理もとても
美味しく、相変わらずのサービスにやられました。電話をしてから10分ほどで
伺ったら1階でお待ちいただき、エレベーターに乗りながらスタッフの方に、
「今日は武道館でホール&オーツのライブに行ってきたんです♬」とお話をしたら
感動のキャンドル。それからお土産に世界に一つしかないお水をいただきました。
今回も感動のサービスをありがとうございました。勉強になりました。


ホール&オーツ 151019.jpg カシータ 151019.jpg

地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 17:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

宅地建物取引士の試験

昨日は10月第三日曜日。不動産業界では一大イベントである宅地建物取引士
(旧宅地建物取引主任者)の試験日でした。弊社スタッフは私を含め現在5名
ですが、営業事務員さんを含め、お陰様で全員宅地建物取引士の資格を取得
しています。

数年前までは試験日は二人で切り盛りしていたこともありましたが、今では
試験日でも普段通り営業できるようになりました。全員が宅建士ですので、
どうぞお気軽にどのスタッフにもご相談ください。

スタッフ各自の努力に感謝します。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 15:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

仲介手数料無料の会社

不動産売買仲介の仕事をしておりますが、弊社の利益は基本的には売主様や
買主様からいただく仲介手数料のみです(賃貸仲介や管理も行っております
ので、こちらの収益もありますが、今回は売買仲介のみのお話とします)。

最近たまに見かけるのが仲介手数料無料の不動産会社。大手不動産会社では
まずやっていない手法ですが、あまりなじみのない会社が取り入れているよう
です。例えば2,000万円の中古マンションをご購入する場合、66万円の仲介
手数料がかかります(別途消費税)。この手数料が無料になるんですから、
一見お得と感じるのは当たり前ですよね。

でも注意していただきたいのは、仲介手数料は無料でも別の費用が発生する
ことがあるようです。本来いただく仲介手数料のなかには、当然ながら物件の
調査や売買契約書の作成費用、登記をしていただく司法書士の紹介料などが
含まれています。

また住宅ローンを利用される場合、金融機関の担当者と弊社にて打ち合わせ、
買主様の代わりに書類を提出したりしますが、もちろんこの費用も仲介手数料に
含まれており、別途いただくことはありません。

仲介手数料無料の会社は「物件調査費」「売買契約書作成費」「紹介手数料」や
「住宅ローン代行手数料」などを受領し、結局仲介手数料と同等、もしくはそれ
以上の費用が掛かってしまうこともあるようですから注意が必要です。

更には手数料無料の会社は歴史の浅い企業が多いようですので、地域情報に
精通していない場合が見受けられます。狛江地区は多摩川が流れ、良質の石を
採掘することができます。昭和20〜40年代に建築用に石を採掘し、その後建築
廃材などのガラを地面に埋めて土をかぶせたいわゆる「ジャリ穴」と言われる
土地がいくつか点在しています。その土地に建物を建築すると竣工後すぐに
傾いてしまいます。

その他、事件や事故、昔工場があって土壌が汚染されていること、小中学校の
評判やお勧めの個人商店などのこともあまり精通していないとお聞きしたことが
あります。

弊社では昭和40年代の住宅地図があり、過去の歴史が分かります。また狛江
在住で子育てをしているスタッフもおります。私は市役所からの要請で狛江市
観光協会の役員や実行委員会などに関わっており、狛江の地域情報には精通して
いるつもりです。

仲介手数料無料は魅力的ですが、手数料以外に費用が掛かるのか? 過去の
歴史や地域情報に精通しているかは重要なポイントです。一生に一度や二度の
不動産取引ですからミスは絶対に許されません。手数料無料に惑わされること
なく、不動産会社を選ぶことが大切です。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 08:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

16日の出来事

昨日は、朝8時前に会社から徒歩2分の距離にあるマンションに住んでいる叔母の
家に伺い、粗大ゴミの処分を手伝ってきました。10年前まで弊社で働いていた
父の妹にあたります。一人住まいなので力仕事などがあると声がかかります。

午前中は会社にて弊社ホームページの見直しについて、足利さんにお越しいただき
打合せを行いました。今のホームページを作製していただいてから約8年が経過し、
そろそろ見直しをしようと思っています。かなりウキウキするホームページが
リニューアルできそうです。お楽しみにしてください。

午後は弊社で加盟しているフランチャイズである、イエステーション本部の井上
さんと青山さんがいらっしゃいました。出来の悪い加盟店を叱責にいらしたのかと
思いましたが、相談事があるとのことで一安心。久しぶりに様々な角度からお話が
でき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

夕方には賃貸のお客様のご案内をピンチヒッターで行い、夜は狛江青年会議所
創立35周年記念式典および懇親会に出席してきました。私は22代理事長として
登壇させていただきました。歴代理事長全員揃うことはできませんでしたが、
錚々たる方がお揃いでした。

その後は先輩方と二次会へ向かい、最後は先輩と二人でIchiで熱く暑苦しく
語ってきました。充実した一日でした。ありがとうございます。


狛江青年会議所 35周年式典 151016.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 13:25| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

Holo Holo Caféさん

(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の事務所は国領駅近くに
あります。昨日の午前中に事務所へ行って打合せをして来ました。

その後、前から気になっていたCaféを訪問。デニーズの並び、消防署の
目の前にお店を構える「Holo Holo Café(ホロホロカフェ)」さん。
こちらのCaféのオーナー様は10年以上前、弊社の仲介でご自宅をお買い
求めいただいたI様。なかなかお伺いする機会がなかったのですが、
ようやくお邪魔することができました。

私が伺ったときにはお客様はいらっしゃいませんでしたが、Iさんとお話
していたら、お客様が続々ご来店。美味しいコーヒーの他、パンケーキや
ハワイアンスイーツの充実しているCaféです。ウクレレのワークショップ
なども開催するお洒落な空間です。イトーヨーカドーさんでのお買い物帰り
など、ちょっと足を延ばして覗いてみてください。「藤田の紹介です」と
仰っていただければ、特別のサービスがあるかもしれません。無かったら
ごめんなさい😃。是非、お勧めします。


Holo Holo Cafe 1.jpg Holo Holo Cafe 2.jpg Holo Holo Cafe 3.jpg Holo Holo Cafe 4.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 16:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

セミナー受講してきました

昨日は定休日でしたが、休日を利用してセミナーを受講してきました。
今回は人事評価についてTOMAコンサルタンツグループの社労士で
麻生先生からためになるお話を伺いしました。

まだまだ少人数の会社ですが、モチベーションのことやテーマの決め方、
目標設定の必要性などを学んできました。ありがとうございました。


人事評価セミナー 151014.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

息子と二人旅

土曜日と日曜日、一日半のお休みをいただいて息子と二人で福井へ行って
来ました。大学のオープンキャンパスの見学です。彼はまだ高校一年生
ですが、様々な大学のオープンキャンパスへ見学に行っています。

私が高校一年のころは連日部活(ラグビー部でした)に明け暮れて、先輩に
こってり絞られご指導いただいていた頃で、将来のことなんか真剣に考え
たりしたことはなかったと記憶しています。

普段二人になることはあまりありませんので、男二人旅は彼が日頃考えて
いることに対してしっかりと耳を傾けることができました。そして私なりの
意見というかアドバイスをしました。もう16歳ですし自分なりにしっかりと
した考えを持っていますので、「こうしろ」なんて言うことはありません。

自分の息子とは思えないほどしっかりと成長してくれています。娘とともに
子どもたちはすくすくと育ってくれました。このことに関してだけは!?
妻に感謝です。ありがとう。


福井 151011.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 12:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月12日

6日、金曜日の出来事

9日(金)は朝一番で求人広告代理店のTさんにお越しいただき、取材を受けました。
始めは私の勘違いでTさんと出会いましたが、お会いしてお話をお伺いすると、
顧客目線で細かい気配りの出来る営業の方でした。こちらの思いもよく理解して
いただき、満足のいく求人広告が展開できそうです。ありがとうございました。

午後は所属団体である(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部からの依頼で、
調布市役所にて不動産取引相談員として、お手伝いをさせていただきました。
今までの仕事の経験を生かして市民サービスが、とてもやりがいがあります。
今回も皆さんに笑顔で帰っていただき、私まで嬉しくなりました。

夜は立川で仲間と集まりました。昨年、一昨年と三多摩法人会連合会青年部会
連絡会議協議会の会長を仰せつかっていまして、その会の同窓会でした。

終電の少し前で帰ることができたんですが、Tさんと仕上げの一杯。お互い翌日も
仕事があるんですから早く帰ればいいのに。私が誘ったのかそれとも誘われたのか、
よく覚えておりませんが、それでも楽しいひと時でした。Tさん、いつもお付き合
いありがとう😃


不動産取引相談 151009.jpg バーichi 151009.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 11:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月08日

娘の運動会でした!?

娘は短大を卒業後、幼稚園で教諭として働いています。昨日、彼女が務めて
いる幼稚園で運動会がありました。さすがに教諭ですから私との親子競技は
ありません(笑) 昨日はたまたま水曜日で弊社は定休日でした。何を隠そう
こっそり覗いてきてしまいました

こそこそして隠れながら写真を撮って娘を見守っていたんですが、何故か娘に
すぐにばれてしまいました。そして娘はニコニコしながら私のもとに来てくれて、
「いつ来たの? 声かけてくれればよかったのに」と私に優しい言葉をかけて
くれました。

そんなことをしていたら先輩と同期の方が集まってきて、父親としてしっかりと
ご挨拶。「目元が似てる」と言っていただきました。そして優しい先輩は私と娘の
ツーショットを撮ってくださいました ありがとうございます。

この歳になって娘の運動会を見に行くことができるとは思ってもいませんでした。
娘は園児に囲まれて笑顔で頑張っていましたので一安心。先輩にもかわいがって
もらっている様子でした。

たまたま水曜日で良かったです。園長先生にお礼を言わないと(笑) 来年も水曜日
だと嬉しいんですが😃


運動会 1510071.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

社会福祉協議会の協賛店として登録しました

狛江市社会福祉協議会さんは、社会福祉法に規定された民間福祉団体(社会福祉
法人)です。市民による「共助の推進(地域の結びつきと支えあいを深める地域
社会福祉活動、ボランティア活動の推進・支援など)」のほか「公助の担い手
(行政からの受託事業、介護保険サービス)」として様々な地域福祉事業に取り
組んでいます。

現在、約3,000名の会員さんがおり、地域福祉推進に協力しています。弊社も
会員登録をしておりますが、会員になると様々な特典があります。その一つが
協賛店制度です。皆さんご存知ですか?

社協と連携し、商店や企業が狛江市の福祉のまちづくりを応援するものです。
弊社でも本日、協賛店登録をさせていただきました。弊社隣のセ・ジュール
さんをはじめ、和菓子屋さんやパン屋さん、居酒屋さん、眼鏡屋さんなど
市内約40店以上が登録しています。

是非、社会福祉協議会の会員になって、協賛店をご利用ください。使い方に
よっては、すぐに元が取れるはずです。お勧めします。


社会福祉協議会協賛店 151006.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

充実して楽しい一日でした

昨日は、溜めてしまった経理業務を午前中、真剣に行いました。必死に行い
ましたので何とか無事に終了。

午後はオーナー様のお宅へ賃貸契約更新のお手続へ伺いました。最近の不動産
賃貸市況について、私からお話しさせていただき、空室対策などの意見交換。
早期契約に向けて知恵を絞って頑張っていきます。

夕方は前職である小田急不動産時代の後輩、Sさんがご来店。仲介事業部で
小口分譲とリノベーションを担当しています。今後、お仕事でお付き合いが
出来そうな予感です。仕事の話を早々に切り上げて、「旬香さん」で乾杯。
プライベートの話や昔話で大盛り上がりでした。私が退職したのが21年前、
当時同じ営業所にいたので話も弾みました。Sさん楽しいひと時をありがとう。

9時過ぎに帰ろうとしたところ、Yさんから緊急招集がかかり、ダブルヘッダー
となりました。会場は「バルノガワ」さん。こちらYさんもかわいい後輩ですが
彼には今まで、「頼まれたら返事は『ハイ』か『イエス』か『喜んで』だよ」と
言い続けてきました。昨夜はそのYさんから頼まれごとがありました。当然
ですが、断ることはできません。

「藤田さん、お願いがあります」と言われ、話の内容を聞かずに私は「いいよ」
とお応えしました。頼まれごとは試されごとです。Yさんからの頼まれごとです
から断ることはできないですし、今まで散々世話になったので今度はお返しを
する番です。お声がけをいただきありがとう。こんな私で良ければ喜んで協力
させていただきます。

昨夜は本当に楽しいダブルヘッダーでしたわーい(嬉しい顔)


鈴江君 151004.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 18:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

マイナンバーのセミナー

今日は、「マイナンバー制度の概要と実務」のセミナーを受講してきました。

マイナンバー制度から企業に与える影響、個人番号の利用範囲、法人番号の

概要、安全管理措置など、知らないことばかりでしたので受講した甲斐が

ありました。マイナンバーのことなら何でも聞いてください(ウソです)わーい(嬉しい顔)


マイナンバーセミナー 151002.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載 
posted by fujichan at 17:22| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

狛江市観光写真コンクール

狛江市観光協会では、市制施行45周年を記念して、多彩な顔を持つ狛江の魅力を
多くの方に見つけていただき、新しい観光スポットの発掘を目的として、狛江市
観光写真コンクールを開催します。

お申込みは平成28年1月29日(金)までに(当日消印有効)狛江市観光協会事務局
(狛江市役所地域活性課)まで。私は観光協会副会長として関わっています。素敵
な写真をお待ちしています。詳細は狛江市観光協会ホームページをご覧ください。


観光写真コンクール 151001.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載 
posted by fujichan at 17:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする