不動産売買仲介の仕事をしておりますが、弊社の利益は基本的には売主様や
買主様からいただく仲介手数料のみです(賃貸仲介や管理も行っております
ので、こちらの収益もありますが、今回は売買仲介のみのお話とします)。
最近たまに見かけるのが仲介手数料無料の不動産会社。大手不動産会社では
まずやっていない手法ですが、あまりなじみのない会社が取り入れているよう
です。例えば2,000万円の中古マンションをご購入する場合、66万円の仲介
手数料がかかります(別途消費税)。この手数料が無料になるんですから、
一見お得と感じるのは当たり前ですよね。
でも注意していただきたいのは、仲介手数料は無料でも別の費用が発生する
ことがあるようです。本来いただく仲介手数料のなかには、当然ながら物件の
調査や売買契約書の作成費用、登記をしていただく司法書士の紹介料などが
含まれています。
また住宅ローンを利用される場合、金融機関の担当者と弊社にて打ち合わせ、
買主様の代わりに書類を提出したりしますが、もちろんこの費用も仲介手数料に
含まれており、別途いただくことはありません。
仲介手数料無料の会社は「物件調査費」「売買契約書作成費」「紹介手数料」や
「住宅ローン代行手数料」などを受領し、結局仲介手数料と同等、もしくはそれ
以上の費用が掛かってしまうこともあるようですから注意が必要です。
更には手数料無料の会社は歴史の浅い企業が多いようですので、地域情報に
精通していない場合が見受けられます。狛江地区は多摩川が流れ、良質の石を
採掘することができます。昭和20〜40年代に建築用に石を採掘し、その後建築
廃材などのガラを地面に埋めて土をかぶせたいわゆる「ジャリ穴」と言われる
土地がいくつか点在しています。その土地に建物を建築すると竣工後すぐに
傾いてしまいます。
その他、事件や事故、昔工場があって土壌が汚染されていること、小中学校の
評判やお勧めの個人商店などのこともあまり精通していないとお聞きしたことが
あります。
弊社では昭和40年代の住宅地図があり、過去の歴史が分かります。また狛江
在住で子育てをしているスタッフもおります。私は市役所からの要請で狛江市
観光協会の役員や実行委員会などに関わっており、狛江の地域情報には精通して
いるつもりです。
仲介手数料無料は魅力的ですが、手数料以外に費用が掛かるのか? 過去の
歴史や地域情報に精通しているかは重要なポイントです。一生に一度や二度の
不動産取引ですからミスは絶対に許されません。手数料無料に惑わされること
なく、不動産会社を選ぶことが大切です。
地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 08:48| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
不動産豆知識
|
|