2015年12月30日

どうぞ良いお年を!!

会社は26日(土)に大掃除を済ませ、午後に魯園菜館さんで打ち上げをしてから
年末年始の休業をいただいています。私は年末のご挨拶回りの続き、親戚の
引越し準備などのお手伝いをしながら年末を過ごしていました。

2015年も無事に終わり、おかげさまで年を越せそうです。ありがとうございます。
今年は仕事では5年越しのご相続の案件がまとまりお客様に喜んでいただいたり、
父が亡くなって15年も経過しているのに、父の親友のご子息がマンションをご購入
いただくご縁をいただいたり、父が30年以上前に仲介したお客様が土地のご売却で
お声がけをいただいたり、今年も父は天国からお客様を紹介してくれました。

また、石橋先生の研修を通じて、スタッフ全員が同じ方向に向かって、お客様の
喜びを自分や会社の喜びと想いながら、日々仕事をしてくれました。いつもいつも
一生懸命笑顔で仕事をしてくれたかけがえのないスタッフに感謝します。

地域活動では、五年ぶりの狛江市民花火大会が開催され「実行委員長」を仰せ
つかったことが一番の想い出です。本番まで日増しに募るプレッシャーのなか、
実行委員会の皆さんをはじめ、市役所地域活性課の方々には本当に助けていた
だきました。本当は途中で投げ出したくなるくらいのプレッシャーを感じて
おりましたが、市民の方々のあの夜の歓声をお聞きして、泣きそうになるほどの
感激を覚えました。関わっていただいた皆様に感謝いたします。

その他、弊社ナンバー2、柴田君の結婚披露宴で主賓の挨拶をさせていただき、
貴重な経験をさせていただきました。息子の再手術も無事に終わり、いろんな
事のチャレンジするようになり、更に明るくなってくれました。

仕事柄、特定の方を応援するのは熟考しましたが、結果的に親友が市議会議員に
立候補し、後援会長をお引受けしました。受けた以上は全力で取り組み、結果
上位当選をすることができました(このことは今回初めてお話しします)。

とにかく人生でこれほどの出来事があったことは記憶にないほど、充実して
幸せな一年でした。今年が人生のピークとならないよう、来年も一生懸命仕事を
して、できる範囲で地域活動をしていくつもりです。

一年間ありがとうございました。そして2016年もどうぞ藤田不動産と私の拙い
ブログにお付き合いください。それでは良いお年をお迎えください。ハッピーな
一年になりますように祈念いたします。


お飾り 151230.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載 

posted by fujichan at 09:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月25日

サンタさんからのプレゼント

昨日、息子のところにもサンタさんがきてくれました。ありがとうございます。

とは言っても彼は高校一年ですからすべてをお見通し。それでもloftさんからの
お届け主は『サンタ』さんからです🎅

ちなみに欲しがっていたのはマッサージ器。よっぽどお勉強のし過ぎでお疲れ
なんでしょうか? それでもお気に入りのプレゼントですから喜んでいます。

息子 サンタ 151225.jpg

会社での今日のおやつはセ・ジュールさんのクリスマスケーキ。オーナーシェフ
(実兄)からのクリスマスプレゼントです。会社のスタッフと3時に美味しくいた
だきました。ありがとうございます。

セジュール ケーキ 151225.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載 

posted by fujichan at 21:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

メリークリスマス!

昨日は天皇誕生日で祝日、水曜日でしたので会社は定休日でしたが、年末の
ご挨拶回りをしておりました。過去に弊社の仲介でお買い求めいただいた
お客様を中心に伺ってきました。

先日、娘と話をしていたら気になる腕時計がある様子でした。社会人2年目で
しっかり働いているのは重々承知していますが、夕方二人で新宿まで行って
来ました。娘と二人で電車に乗るのは何年振りか分からないほど久し振り。

買ったかどうかはここではコメントを控えますが😃、昨日の出来事をFacebook
にアップしたところ「俺にも買ってくれ」とか「藤田の娘になりたい」などの
コメントをお友達からいただきました。

帰りに虎屋さんで美味しいお汁粉やお餅をいただき、おしゃべりをしながら
楽しいひと時を過ごすことができました。

娘よ、いつもかまってくれてありがとう


娘 1512231.jpg娘 1512232.jpg娘 1512233.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載 


posted by fujichan at 17:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

先代からのお付き合い

日曜日、ご契約がありました。売主様はK様。ご相続で不動産を取得され、
売却してご兄妹様での遺産分けのお手伝をさせていただきました。

K様のお父様は30年ほど前に先代(実父)の仲介で、当時底地と借地の交換の
お手伝いをさせていただいたようです。ご契約が終わり、K様より当時の
思い出話を聞かせていただきました。

かなり複雑だった底地借地の等価交換を間に入って世話をしてくれたり、建て
替えの際、条件ぴったりの借家を紹介してくれたり、大変お世話になったんです。


こんなお言葉をいただきました。父が亡くなってからもこうして、以前ご契約いた
だいたお客様からお声がけを頂けるのは本当にありがたいお話です。自分で独立
していたら、あり得ない話ですし、天国からもお客様を紹介してくれる父には、
いつまでたっても頭が上がりません。

父の顔に泥を塗らぬよう、誠心誠意真心こめて対応させていただきます。K様、
ご決済までどうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

柴田君、おめでとう!

一昨日の土曜日、弊社営業スタッフの柴田君の結婚披露宴がありました。
会場は横浜迎賓館。初めて伺いましたが素晴らしい披露宴会場でした。
厳かな雰囲気で、もし次にこのような機会があるなら、こちらでお世話に
なりたいと思えるような素敵な会場でした😃。

新郎が勤めている会社の代表ということもあり、なんと主賓のご挨拶を
トップバッターでさせていただく機会に恵まれました。実は、主賓としての
ご挨拶は今回で二回目。

前回は8年ほど前の出来事です。新郎の友人ということで本来は挨拶もなく
ただただ楽しんでお祝いしてこようと思い、箱根の会場へお友達の篠君と
向かいました。

会場に車で向かっていたところ、開宴30分ほど前に新郎の小川君から電話が
掛かってきました。「藤田君、一生のお願い。主賓の挨拶してくれる?」
何のことが分からず耳を疑いました。

どうやら主賓のSさんが道路渋滞に巻き込まれ時間に間に合わないとのことで
急きょ、お鉢が回ってきてしまいました。青年会議所の仲間でもあり、会議所で
教わったことは「返事は『はい』か『イエス』」ですので断ることができません。

ヒヤヒヤしながらご挨拶をさせていただいた記憶があります。ちなみにそのとき
一緒にいた篠君は乾杯の音頭を同じく急きょ担当していました。

その時以来の主賓の挨拶でした。前回はピンチヒッターでしたのでダメで元々
位の気持ちでしたが、今回は大切な弊社スタッフの披露宴ですので、失敗は
許されません。

結婚式での柴田君は極度の緊張感で顔が引きつっていました。思わず緊張が
伝染する始末。紙を見るわけにもいかず、司会の方からご紹介をいただき、
マイクの前に立つと当然ながら皆さんがこちらを注目しています。

そんななか、柴田君の入社時の想い出や会社での彼のこと、初めて新婦を紹介
してくれた夜のこと、お母様との思い出などを柴田君の人となりをご披露させて
いただき、途中で笑いも取ることができ終わったときは汗が噴き出てきました。
貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。

それにしても結婚式や披露宴はいいですね。自分まで幸せな気持ちになりますし、
一緒に仕事をしている柴田君の晴れやかなステージを拝見することができ、
嬉しくなりました。

若いときは自分の披露宴のことを思い出していましたが、最近の披露宴では、
「花嫁の父」を目で追って一人でウルウルしてしまいます。娘も来月22歳。
彼氏がいるのかは教えてくれませんが、そろそろ覚悟を決めなくてはいけない
んでしょうか? 


柴田君結婚式r.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 17:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月19日

感謝の習慣が、いい人生をつくる

題名:感謝の習慣が、いい人生をつくる
監修:中井俊己さん
発行:株式会社PHP研究所
価格:1,300円+税

年間におそらく50冊くらいの書籍を読んでいますが、本日ご紹介させていただく
本は今年、読んだ本のなかでも「ベスト3」に入るほどの素晴らしい本でした。
今年の春にもお勧めした中井俊己さんの新刊です。

著者の中井俊己さんは、小・中学校の教師を経て、2005年から作家・教育評論家と
なりました。学生時代から、読む、書く、話すことのすべてが苦手だったが、少し
ずつ自己改革していき、現在は執筆や講演を仕事としています。

「いつも喜ぶ、絶えず祈る、すべてに感謝する」を日々のモットーにしている。
著書に、エッセイでは、「ラッキー!」「ハッピー!」「元気がでる魔法の口ぐせ」
「マザー・テレサ 愛の花束」、家庭教育書「男の子って、どうしたら勉強するの?」
「女の子って、勉強で人生が変わるんだ!」など、50冊以上あります。

私は本を読むとき、気になるフレーズやなるほどと思った箇所に付箋を貼って読み
返しているんですが、本書は「付箋だらけ」になってしまいました。

この世は「恩送り」で、いい人生になる。私が一番腑に落ちた言葉です。誰かに
何かをしてもらった恩を、感謝の気持ちで返すことが「恩返し」。それと似て
いる行為として「恩送り」。「恩返し」は、恩人に直接返す行為ですので、
その場で終わってしまいます。

一方「恩送り」はその人に返さずに別の人に恩を送っていきます。たとえば、
雨の日に雨宿りをしているとき、傘を「返さなくていいから」ともらったとして、
その傘をまた別の困っている人にあげると、それは「恩送り」になります。
その傘が、また困っている人に送られて、その人を助けるかもしれません。

そうすることで傘を送り送られ、たくさんの困っている人が助かります。
私たちは、生まれてから今日まで、例外なくたくさんの人から恩を受けて
います。恩送りをすることによって、みんなが親切にしあえば、この世の
中はもっといい社会になるはずです。ちなみに弊社では、雨の日に傘を
無料でお貸ししています。どうぞお気軽にご利用ください。

そして感謝すると人間関係が良くなります。感謝すると幸せになれます。
感謝すると人生がうまくいきます。「感謝」は私たちが幸せになるための
最高の秘訣です。何かをしてもらったときには「すみません」ではなく
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えれば、言われた人も嬉しいものです。
早速今日から実践してみます。

たくさんの人が本書を読んでくれれば、この国はもっと良くなるはずです。
まずは身近なところから、我が家の子どもたちに読ませようと思います。
私にとってはおそらく今後、本棚に入れて何度となく読む書籍となること
間違いありません。是非お勧めします。


感謝の習慣がいい人生をつくる 151219.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 20:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧めの本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月18日

清水君の入社とセミナー受講

昨日は、待ちに待った期待の新人である清水君の入社日でした。先週の研修に
参加してくれましたが、仕事をするのは昨日から。彼は私の娘と同じ学年です。
娘が幼稚園入園のとき、一緒に入園式に出ていた子どもたちと仕事をするような
年齢になってしまいました。ちなみに清水君のお母様も私と同じ歳でした。

まだまだ右も左もわからない青年ですが、当社向きの真面目な好青年ですので
ご期待ください。今回はマイナビ転職さんでご縁をいただきました。担当の
Tさん、素敵なご縁をいただきありがとうございました。

午後は高田馬場にて新たな展開を導入するためのセミナーを受講してきました。
内容はとても分かりやすく、かつ実践的なものでした。当社でも取り組むことが
出来そうな内容でした。具体的に落とし込んでいこうと思います。

夜は会社に戻り、週末のご契約に向けてひたすら書類作成でした。年末ですが
ありがたいことに日曜日と月曜日に二件のご契約があります。しっかりと準備を
して、分かりやすいご説明ができるよう心がけます。ありがとうございます。


セミナー 151217.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 21:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

市役所へ行ったらお茶が出てきました💦

週末のご契約に向けて、狛江市役所にて物件の調査。一通り終わり、知り合いの
課長を呼んでいただき、お話をしようとしたところ、「まあ、お掛け下さい」
言われ座ったらお茶が出てきました。

市役所でお茶が出るときは、大概が頼まれごとをされるとき💦 恐る恐るお話を
お聞きしたところ、案の定、「空き家対策と防災」についての意見交換をしたい
とのお申し出をいただきました。

自分が関わっている仕事、「不動産業」を通じて狛江市に対してお手伝いができ
ますので、喜んで日程調整させていただきました。年末の慌ただしい時期では
ありますが、しっかりと話し合いたいと思います。

帰りに市役所ひろばを歩いていたら3歳くらいの女の子が「わあ、サンタさん」と
言いながら点灯前のイルミネーションを見ていました。観光協会副会長として、
イルミネーションに関わってきましたので、女の子の笑顔を見ることができて
すごく嬉しかったです。


イルミネーション 151214.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:02| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月13日

お申込みをいただきました!

私が不動産業界に縁があったのが28年前。大学を卒業後、小田急不動産さんに
お世話になり、不動産のイロハを教わりました。配属先は海老名営業所でした。

当時の不動産業界は、年末年始の約1か月ほどはお客様もほとんどご来店せず、
仕事といえばご挨拶回りくらいでした。12月15日くらいから昔の成人の日で
ある1月15日までは本当に暇でした。

そんな訳で当時の年末年始の休業も12月25日ころから1月7日ころまで。まるで
小中学校の冬休みのような期間のお休みがありました。

時代も変わり、昔ほど年末年始というムードが無くなり、年末でも普通にご契約や
決済の日程が入ったり、年始早々にお客様がお見えになるようになりました。

昨日、お預かりしている物件にご購入のお申込をいただきました。しかも2物件です。
明日から役所関係を回ってきっちりと調査をさせていただきます。この年末に2物件も
お申込みをいただき、嬉しい限りです。ありがとうございます。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

いよいよ14日が予約終了です!

弊社の隣では、実兄が洋菓子を製造し販売をしています。今風に言うと
パティシエです。今年で33年を迎えた洋菓子店です。

今年のクリスマスケーキは、6種類ご用意しているようです。ご予約は
12月14日(月)までだそうです。ただ、販売予定数に達した場合は予約
終了になるそうです。

今日、私のところにお友達から「クリスマスケーキの予約はいつまで?」と
Facebookで質問のメッセージをもらいました。私は不動産会社のものですが(笑)
兄にしっかりと確認し、Mさんにメッセージを返信しました😃

創業から7年ほどは私もクリスマスの時期だけは助っ人としてお手伝いをして
いたことがあります。もちろん大したことは出来ません。サンタさんやイチゴを
ケーキの上にのせたり、洗い物をしたりしていました。懐かしい思い出です。

是非、14日までにご予約下さい。兄に代わってのメッセージでした。


セ・ジュール 151212.JPG


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 21:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

映画を観てきました

昨夜、仕事が終わってから新百合ヶ丘まで出掛けてきました。目的は映画です。
前から気になっていた「海難1890」を観てきました。感動して思い出しても
涙が出てきそうです。

トルコではエルトゥールル号のことは学校の授業で教わり、ほとんどの国民に
語り継がれているそうです。そうした熱い想いからイラン・イラク戦争のとき、
日本人に優先的に飛行機に搭乗させてくれました。自分たちは陸路でトルコを
目指したそうです。

日本ではあまり知らされていない事実です。日本の子どもたちに語り継ぎたい
内容。道徳の授業などで是非上映してもらいたいと感じました。我が家の娘と
息子にも見せたい映画でした。是非お勧めします!


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

研修と忘年会でした

毎月、第2火曜日は弊社2階にてスタッフ全員で研修を実施しています。
奇数月は午前10時から午後5時まで、偶数月は午後3時から午後6時まで。
講師の先生は株式会社総合教育研究所の石橋正利先生です。

弊社で加盟しているイエステーションの研修で石橋先生と出会い、様々な
ことを教えていただきました。特に人間力や人間愛を深掘りさせていただき、
業務やスタッフとの接し方に役立たせていただきました。

今までは私が先生の研修を受講して会社に落とし込んでいたのですが、どうせ
ならスタッフに直接教えていただこうと思い、一昨年よりわざわざ会社まで来て
いただき、全員で共有してきました。

最近、チーム力がかなりアップしてきたと実感しています。女性スタッフからも
「忙しいけど、お客様のために営業のお手伝いがしたい」と言っていただいたり、
ナンバー2の柴田君からも、今まで以上に前向きな言葉が出てくるようになり、
心から感謝しています。

一昨日は、来週の木曜日に弊社に入社してくれる清水君にも研修に参加してもらい
ました。まだ勤務前なのに自分の意見をしっかりと話すことができ、とても真面目な
好青年の印象です。皆さん、ご期待ください。

清水君は22歳。いよいよ自分の娘と同じ学年の方と一緒にお仕事をするようになり
ました。親目線で教育していくことになりそうです。またまた楽しみが増えました。

研修の後はお楽しみの忘年会と早速清水君の歓迎会。今回も駅前の「つきじ天六」
さんにお世話になりました。美味しいお刺身と揚げたての天ぷらの数々。ひれ酒も
進みました。酔った勢いで雰囲気の良いBarで二次会。楽しいひと時でした。
みんな遅くまでありがとう😃


忘年会 151208.jpg 石橋先生 151208.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

地番と住居表示の違い

調布市や府中市は住居表示が実施されていないので地番のみですが、狛江市や
世田谷区は住居表示が実施されていますので、地番と住居表示の二つの表示が
あります。では、そもそも住居表示と地番の違いは何なのでしょうか? 

住居表示とは住居表示に関する法律(いわゆる住居表示法)があり、住居表示の
制度とその実施についての措置を定めた法律のこと。この制度が実施されている
狛江市は地番ではなく、街区符号と住居番号で表示されます。ちなみに弊社の
住居表示は狛江市和泉本町一丁目2番8号です。

地番は明治初期に課税目的で土地につけられた土地の番号のことを言います。
皇居など一部の国有地を除いて日本国内ほとんどの土地に地番があるそうです。
土地一筆ごとに付けられる番号の地番は、法務局の登記簿に登記されていて、
主に不動産売買に使用されます。弊社の所在地番は狛江市和泉本町一丁目1885番1
となります。住居表示が実施される前は地番で郵便物が届きました。当時は丁目の
表示はなく。住所は狛江市和泉1885番地1でした。会社には当時の社名入りの古い
封筒があります。住居表示が実施されてから地番は普段の生活では滅多に目に
することは無くなりました。

不動産を売買するときは登記簿を調べ、登記事項証明書(昔は登記簿謄本と言って
いました)を取得し、重要事項説明書や不動産売買契約書に地番を記載します。
地番は一つの土地に一つの番号しか付与されませんが、住居表示は同じ番号と
いうケースはたまにあります。

住居表示が実施されていれば普段の生活では地番は覚えておく必要はなく、
住居表示だけ理解していれば大丈夫です。それでも地番を忘れてしまったり、
地番を知りたければ弊社へお越しください。ブルーマップという地図があり、
その地図には住居表示と青い字で地番が書かれています。ブルーマップをご覧
いただきながら地番をお知らせします。ご不明な点も分かりやすくご説明いたし
ますので、お気軽にご来店ください。


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 13:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

I様のお引越

青年会議所の先輩で、地域活動で大変お世話になっているI様。ご相続の際には
所有されている不動産を売却され、そのときにコンサルタントとして弊社が
関わらせていただきました。公私ともに大変お世話になっている方です。

この度、ご自宅を新築され、お引越を済まされましたので、大安吉日の本日、
お祝いの品を持って、ご挨拶させていただきました。

「まだまだ片付かないよ〜」と仰いながらも笑顔で対応していただきました。
しばらくはお荷物の整理で大変でしょうが、新築でお迎えできる新年が楽しみ
ですね。この度はおめでとうございます。


新築祝い 151207.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

祝う会

狛江にある株式会社植光さん。先代の頃から大変お世話になっている造園業者
さんです。植光さんの協力団体で組織されている「光親会」。弊社も協力会社
の一社として関わりを持たせていただいています。

例年、12月の第一土曜日は株式会社植光さんの忘年会があり、お声がけいただ
いてきました。本来であれば昨日開催されるはずなんですが、昨夜は「祝う会」
に代わり開催されました。

植光の鈴木社長は69歳の時に京都の大学に通い学ばれました。本業の傍ら、
新幹線や自動車で京都に通い、若い学生に混ざって真剣に勉強されたようです。

今年無事に大学院学位を取得され、昨夜、植光さんと光親会が共催で祝う会を
盛大に行いました。総勢50名ほどの賑やかで華やかな祝宴でした。鈴木社長の
行動力と学ぶ姿勢には本当に頭が下がり心から尊敬します。

「人生は一生勉強だ」父も生前よく言っていた言葉です、鈴木社長の背中を見て
改めて思い出しました。鈴木社長、おめでとうございます。そして大変勉強になり
ました。ありがとうございます。


祝う会 鈴木社長 151205.jpg 祝う会 論文 151205.jpg
posted by fujichan at 17:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月05日

二子玉川で乾杯

弊社ではイエステーションという売買仲介のフランチャイズに加盟しています。
毎月の会議の他に経営者を対象にした会議、年に一度の全国大会、営業マンや
新入社員向けの様々な研修を通じての研鑽の場面があります。

弊社は狛江店ですが、近くには二子玉川にも店舗があります。昨夜は二子玉川店
の住まい倶楽部 三浦社長と一献傾けてきました。美味しい日本料理をいただき
ながら、経営のこと、スタッフ教育のことなどお話を伺うことができ、とても
勉強になりました。三時間が「あっ」という間でした。

三浦社長、ありがとうございました。かなり熱心にゴルフに誘われましたが、
「ゴルフはできない」と丁重にお断りいたしました⛳ ゴルフは苦手です💦


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

クラルテさん

弊社の並び、トヨタレンタカーさんの前にある東海狛江マンション、こちらの1階
には店舗が並んでいます。その一つに「クラルテ」というお花屋さんがあります。

弊社スタッフのお誕生日やお客様へお花をお持ちするときは、いつも利用させて
いただいています。きれいなお花をご用意してくださるお勧めのお店です。

昨日、店主のKさんがお越しいただき、きれいなポインセチアをいただきました。
赤いポインセチアはよく見かけますが、流石はお花屋さん。ピンクのかわいらしい
ポインセチアをいただきました。

大切な方へのプレゼントにクラルテさんのお花はいかがですか? 「藤田の紹介」
と仰っていただければ何か特別のサービスがあるかもしれません。なかったら
ごめんなさい🙇


ポインセチア 151204.jpg クラルテさん 121204.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

宅建業協会創立50周年記念講演会でした

弊社の所属団体である公益社団法人東京都宅地建物取引業協会は創立50年を
迎えました。昨日は、東京国際フォーラムにて記念講演会が行われました。
私は調布狛江支部の研修委員長を仰せつかっておりますので、休むわけには
いきません。

講演前に内閣総理大臣の安倍晋三氏のビデオメッセージと衆議院議員の下村
博文氏、東京都知事の舛添要一氏よりそれぞれ祝辞をいただきました。

講演はジャーナリストの櫻井よしこさん、西武信用金庫理事長の落合寛司氏の
お二人。特に櫻井よしこさんはテレビでは決して話すことのできないような
内容を分かりやすくご講演をいただきました。かなり過激でした💦

今回の講演会は本部主催研修会も兼ねており、通常であれば今の時期に我々
多摩地区は八王子にて研修を実施していますが、今回は東京地区全体での
研修会となりました。調布狛江地区からも多数の会員さんにご出席いただく
ことができました。関係者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。


創立50周年記念講演会 151202.jpg


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 14:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月01日

店頭の飾りつけ

今年も残すところあと一か月。一年の速度がどんどん早くなっている気がします。

今日は店頭イルミネーションの飾りつけからスタートでした。営業の鮫島君と

二人で仲良く作業をしました。下の写真はヤラセではありませんよ😃


店頭飾りつけ 1 151201.jpg 店頭飾りつけ 2 151201.jpg
posted by fujichan at 16:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする