事故や怪我もなく、無事に終わり「ホッ」としています。一昨日のブログでも
書かせていただきましたが「実行委員長」を仰せつかっていましたので、精神
的にも肉体的にも、クタクタに疲れました。
前回大会から5年ぶりの開催でした。昨年の秋より実行委員会を立ち上げ、様々
な検討を行いました。前回大会の4,000発を大きく上回る5,000発の花火と
多摩川を渡り狛江市と川崎市をつなぐナイアガラは花火は圧巻でした。
開催セレモニーでのステージ挨拶は緊張しましたが、最初のカウントダウンからの
花火を打ち上げたときの歓声、グランドフィナーレは音楽と花火のコラボレーション
で最後の曲は大好きなサザンの波乗りジョニー(^^♪ 最初と最後は感激でウルウル
してしまいました。
昨夜は片付けが終わる11時ころまで、今朝は清掃作業が始まる6時30分に会場へ
行って来ました。その後、調布警察署や狛江消防署、川崎市多摩警察署、川崎市
多摩消防署、川崎市多摩区役所など協力機関へのお礼へ伺い、狛江市民花火大会が
無事に終わりました。
今日、歩いているとお客様や知り合いの方から「凄く良かった」「感激した」
「狛江市民で良かった」「来年も開催して欲しい」などと嬉しいお言葉をたくさん
いただきました。クタクタに疲れましたが、皆さんの笑顔を拝見できて実行委員長を
お引受けして良かったです。ありがとうございました。




【関連する記事】