2016年06月22日

父の日に子ども達から教わったこと

母の日と比べてマイナーな父の日ですが、我が家では子供達から白ワインと
お手紙をもらいました。いつも私の誕生日や父の日などには子供達から
「何か欲しいものある?」と聞かれるのですが、その都度私は「お手紙」と
言っています。だから子供達は嫌々かも知れませんが!?手紙を書いてくれ
ます。社会人3年目の娘と高校2年の息子ですが素直に手紙を書いてくれるのは
本当に嬉しいものです。

娘からは「社会人の先輩として仕事のことについて相談に乗ってくれてあり
がとう」と、息子からは「進学のことをいつも真摯に聞いてくれてありがとう」
などと書いてくれました。小さいころは「いつも遊んでくれてありがとう」など
と書かれていたのですが、それぞれ成長し、話を聞くこと、相談に乗っている
ことが嬉しいとはずいぶん大人になったものです。素直に成長してくれてとても
嬉しい気持ちです。その点だけは妻に感謝をしています(笑)

娘は社会人としてとても頑張っていますが、人間関係で悩んでいる様子。あんなに
落ち込んでいる娘を観たのは本当に久しぶりでした。彼女の業界のことはよく分かり
ませんが、社会人の先輩としてアドバイスをしたところ、翌日には笑顔で出勤して
くれました。

息子は進学のことでかなり悩んでいました。自分の進みたい道に行くように話した
ところ何か吹っ切れたようで毎日勉強しています。私が「毎日勉強してすごいね、
勉強好きなんだね?」と言ったところ、彼からは意外な答えが返ってきました。
「別に好きなんじゃないよ。目標(行きたい大学)があるから勉強してるんだよ」と
逆に息子から教わるような答えが返ってきました。

子供達の成長に合わせて親父ももっと成長しないとすぐに追い越されちゃいますね。
子供達から教わることが多く、お父さんはまだまだ修行が足りません。もっともっと
頑張らないと。ちなみに白ワインはもったいなくてまだ飲んでいません。


父の日の手紙 160619.JPG


地域密着54年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着54年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 11:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。