2016年07月17日

いかだレース

今日は「狛江古代カップ第26回多摩川いかだレース」が開催されました。私は
これまで狛江青年会議所時代に二度ほど乗組員として参加しました。今から
14年ほど前のことです。当時は水質もあまり良くなかったので、終わった後は
すぐにシャワーを浴びましたが、最近はずいぶん改善されきれいになりました。

ここ5年位はボランティアスタッフとして参加していて、今年もそのつもりでした。
しかし狛江市観光協会S会長が欠席のため、副会長である私が急きょ会長代行で
参加し審査員を務めました。それだけならいいんですが、いかだレースは観光協会
も共催という形で関わっていますので、会長の代理で開会式のときに皆さんの前で
一言ご挨拶をしなければいけないとのことで、変な汗を掻きながらご挨拶をさせて
いただきました。

高橋市長、鈴木実行委員長の後、三番目のご挨拶です。相変わらず人前でのご挨拶は
緊張します。原稿を見ることなく何とか無事に終わり、その後、いかだレースに参加
してくださった、オリンピック金メダリスト荻原健司さん、タレントで美しい多摩川
フォーラム副会長のダニエル・カールさんによる選手宣誓に立ち会わせていただき、
お二人と握手をさせていただきました。

いかだレースは狛江の夏の風物詩として、市民の方に浸透してきました。今回は貴重
な経験をさせていただき、ありがとうございました。

参加された皆様、お疲れ様でした。


いかだレース1 160717.jpeg いかだレース2 160717.jpeg いかだレース3 160717.JPG いかだレース4 160717.JPG いかだレース5170717.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 17:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。