著者:佐藤信二
発行:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
価格:740円+税
著者の佐藤信二さんは、1973年、神奈川県横浜市鶴見区生まれ、佐藤歯科医院院長、
歯医者さんの先生です。本書を読むまでは医療関係の先生と言うと、「で〜ん」と
構えて患者様(お客様)の話を聴くと言うイメージはあまりありませんでした。
でも歯科医院さんでも医療関係ですが、サービス業と捉えられる時代になってきて
いるようです。ご存知のように狛江市内でも数多くの歯科医院さんが開業されて
います。技術はもちろんのこと、サービスや聴く力も重要になってくると思います。
佐藤先生は、【新しいお客様との会話は、最初の10分がとても重要です。しかし、
そこで多くの方が誤解してしまうのが、相手にいい印象を与えようとして、
「いかに発信するか」を考えてしまうことなのです。この問題は、医師と患者の
関係で考えればすぐに分かります。最初の10分で「いい印象」を与えるために
するべきことは、「この人は自分の話を聴いてくれる」と実感してもらうこと。
人は話を聴いてくれる相手には、「また話を聴いて欲しい」と思うものです。なぜ
なら「話す」という行為は、それ自体、気持ちがいいからです。】と言っています。
確かに仕事をしていくうえで、私は30〜40%くらいお話しして残りの時間はなる
べくお聴きするようにしています。聞くのではなく聴くことが重要です。漢字で
表しているとおり「聞く」のは耳で聞くイメージですが、「聴く」のは耳と目と
心で聴くことを意味しています。相手の心にまで思いを寄せて聴くことが何より
大切です。
子育てをしているお父さん、お母さん、営業の方には特におすすめですが、コミュ
ニケーション能力を高めたい人、人間関係を深掘りしたい人など、いろんな方に
お勧めしたい一冊です。
地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載
地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載
地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
【関連する記事】