2016年11月25日

エアコンとサーバーの不具合

昨日は大変な一日でした。真冬並みの寒気が日本上空に流れ込み、狛江でも
初雪を観測しました。11月の初雪は1962年以来54年ぶりとか。私の生まれる
前の出来事です。

そんな日に限ってエアコンが故障し、全然温まりません。いつもお世話になって
いるさんよー冷熱の社長に電話をし、担当の方に来ていただきましたが、本体と
室外機を繋いでいる配線の不具合とのことで、大がかりの修理が必要だそうです。

昨日から足元を温風ヒーターで温め対応していますが、あまり効果がありません。
ご来店のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、使い捨てカイロをプレゼント
させていただきますので、しばらくの間ご辛抱ください。

それからもうひとつ大変な出来事は、パソコンサーバーの不具合。サーバーに保存
したデータを読み込むことができず、遠隔操作で修理を依頼しましたが、それでも
うまくいきません。保守担当者の方にお越しいただきましたが、結局部品交換と
いうことで一度会社に戻られ部品を取りに行き、再び修理をしていただきました。
こちらの方は何とか無事に修理が完了しました。パソコンが使えないと仕事に
なりません。すぐに直って良かったです。ありがとうございました。


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 17:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

熊本行って来ました(会議と研修です)

22日、5時に起きて羽田に向かいました。加盟しているイエステーションの毎年
恒例行事である「全国経営者会議」に参加してきました。

会議の前、熊本市内の知り合いの不動産会社「ans」さんへ表敬訪問。店長の
中田さんとお話しさせていただきました。セミナーを毎週開催して、お客様に
合ったハウスメーカーを紹介し、土地をお探しのお客様へ仲介をする、新しい
ビジネスモデルを展開されています。とても勉強になりました。

午後からは「全国経営者会議」。今年一年の反省と2017年に望む変化を考え、
加盟している仲間からの発表、テーブル毎のディスカッション、表彰式などが
行われました。とにかく弊社の進化が遅いことを実感しました。

会議の後は懇親会。全国から集まった同志とお酒を飲み交わしながら、経営の
こと、スタッフ採用のことなど本音で熱く語り合いました。懇親会だけでは全く
時間が足りず、二次会三次会と盛り上がりました。私は今回、中国四国地方の
仲間と一緒に過ごしてきましたが、皆さん熱い方ばかりでした。

翌日は熊本東店の「すがコーポレーション」でのベンチマーク。従業員さん40名
以上の会社さんです。実際に店舗にお邪魔して管社長からのお話やスタッフの
方々から詳しい説明をしていただきました。管社長からは「金庫の中身以外は
何でもお見せします」と仰るくらい、本当に隅々まで拝見させていただきました。

かなり刺激を受けた二日間でした。弊社に落とし込めることは早速実行に移して
見るつもりです。研修を受けた後が大切ですので、これから頑張ります!


ansさん 161122.JPG 経営者会議 161122.JPG 草野さん 161122.JPG すがコーポレーションさん 161123.JPG 


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 22:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

アクラブ金子社長の講演会

一昨日、市役所前市民ひろばでイルミネーションの点灯式に参加した後、
調布で行われた、武蔵府中法人会青年部会の経営者研修会に出席しました。

研修内容は「2020東京オリンピックの成功に向けて」と題し、調布にある
金子スポーツ振興株式会社(水泳教室のアクラブさん)代表取締役である
金子日出澄さんの講演会でした。

金子さんは、アクラブさんを経営する傍ら、競泳チームやシンクロナイズド
スイミングチームからオリンピック選手を通算12名輩出されています。

そしてご自身でもマラソンスイミング(20キロ海で遠泳する競技などだそうです)
にも出場されています。さらに2020年東京オリンピックには、日本水泳連盟OWS
委員長として今後関わっていかれるそうです。

現在のオリンピック選手の置かれている環境、シンクロ井村コーチの指導法、
選手村レストランの裏事情など、過去何度もオリンピック会場に足を運び、
所属選手の指導をされてきただけあって、素晴らしい講演でした。

金子社長とは、青年会議所時代からお世話になっており、かれこれ18年ほど
前から気にかけていただいていて「おっ、藤田君久しぶり〜」と笑顔でお声がけ
いただくことができてとても嬉しかったです。やっぱりできる男は違います。
私が尊敬する、「見習いたい先輩」のお一人でもあります。

いい時間を過ごすことができました。金子先輩、ありがとうございました。


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 12:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月19日

イルミネーション点灯式

昨年から狛江市観光協会が行っている、狛江市役所前市民ひろばのけやきの木を
イルミネーションを点灯しています。都心のような華やかさはありませんが、
狛江らしいイルミネーションで私は好きです。

昨日は高橋市長と観光協会の白井会長による「点灯式」が行われました。市民の
方に美味しい豚汁を振舞い、たくさんの方にお越しいただきました。

来年の1月31日(火)まで、17時から23時まで点灯しています。幻想的で明るい
イルミネーションを是非ご覧ください✨


点灯式2 161118.JPG 点灯式3 161118.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

狛江市ラグビーフットボール協会創立披露会

昨日は午前中、会社で仕事をした後、午後は八重洲まで出掛けて研修を受けて
きました。弊社で加盟している全国賃貸管理ビジネス協会主催の成功事例シンポ
ジウムの経営者向けセミナーです。

第一部が「モチベーションの高い組織をつくるリーダーシップ」講師は株式会社
イグニタスの倉重知也先生、第二部は日本メンタルヘルス協会の衛藤信之先生の
「上司と部下の心理学、部下の心をつかみ、能力を高める」の二部構成でした。

どちらのテーマも私にはまだまだ足りない内容でしたので大変勉強になりました。
ビジョンを具体的に語ること、希望を見せること、日々感謝して生きること、
「聞く」のではなく「聴く」「傾聴」することなどなど盛りだくさんの内容でした。

終わってから急いで狛江に戻り、慈恵第三病院の食堂で開催された狛江市ラグビー
フットボール協会の創立披露会に出席させていただきました。こう見えても私は
高校時代、3年間ラグビーをしておりましたので、お声がけをいただいたときに
「喜んで参加します」とお応えしました。

名誉会長である狛江市長をはじめ、錚々たる方々がお見えになり、とても活気ある
創立披露会でした。2019年のラグビーワールドカップ開催に向けて盛り上がり、
小学生へのタグラグビーの普及に向けて活動されるようです。できる範囲で過去の
経験を活かし、お手伝いさせていただこうと思っています。

全管協セミナー 161117.JPG 狛江市ラグビーフットボール協会 161117.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 16:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月14日

市民まつりとご案内

昨日は11月第二日曜日、毎年恒例の「狛江市民まつり」が盛大に行われました。
今年で40回目、2002年には青年会議所の理事長をお引受けしていた関係上、
狛江市民まつりの実行委員長を仰せつかり、各種団体をまとめお手伝いさせて
いただいた思い入れのあるお祭りです。ちなみに狛江市の人口が約8万人、市民
まつりには約7万人の方が参加される市内の一大イベントです。

私は土日も働いていますので、今年は仕事に専念させていただきました。10時半
からご案内に出掛けました。最初の物件は新築一戸建。売主様も現地で待機され、
こだわりの建物について熱心にご説明いただきました。ありがとうございます。

その後、土地と別の新築一戸建をご覧いただきました。私の家のすぐ近くの物件も
ご覧いただきましたので、より生活感のあるご案内ができました。狛江で育ち、
今でも狛江に住み子育てをしていますので、狛江のことならかなり詳しくご説明
出来る自信があります。お気軽にご相談ください。

午後はオーナー様と打合せ、更新のご契約書の説明をさせていただきました。
小春日和の一日でした。市民まつりも今年も大盛況だったようですし、仕事も
楽しくできました。ありがとうございます。


狛江市民まつり 161113.png


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 10:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

宅建本部主催研修会

昨日は八王子で宅建本部の研修会が開催され参加してきました。テーマは
「東日本大震災から学ぶ!不動産業者・管理業者のための震災対応マニュアル」
「賃貸住宅管理業者登録制度の改正について」の二本立てでした。

震災のお話は、わざわざ宮城県宅建協会会長の佐々木さんにお越しいただき、
現場の生の声を聞させていただきました。ご自身も仙台にて不動産業を経営
されていて、震災発生から現在までのご苦労話をしていただきました。かなり
生々しいお話もあり、事前の備えと倫理観の重要性を教えていただきました。

震災対応のとても立派なマニュアルもいただきましたので、熟読してオーナー
様や賃借人様にお伝えできるようしていきたいです。


本部主催研修1 161111.JPG 本部主催研修2 161111.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 17:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

石橋正利先生の出版記念セミナー

売買仲介のフランチャイズ「イエステーション」に加盟して早12年ほどに
なりました。入会当時からお世話になっている株式会社総合教育研究所
石橋正利先生。大学卒業後、大手事務機器メーカーに入社され、その後
「働く喜び」「生きる喜び」を伝える社会教育者(幸援家)として活躍
されている先生です。

イエステーションでの出会い以来、個別に研修に参加させていただいたり、
2年ほど前からは弊社にお越しいただき、スタッフ全員で想いを共有できる
ように先生から学んでいます。私は出来の悪い生徒ですが、石橋先生には
かわいがっていただき、今回、石橋先生が書籍を出版されるということで、
記念セミナーにお招きいただきました。

リコー創業者である市川清さんの三愛精神、あるべき姿ではなくありたい姿、
人間は自分が考えたとおりの人間になる、いつも石橋先生からお聞きしている
言葉ですが、その時の気持ちや考え方によって感じ方が違います。改めて今回も
大変勉強になりました。

会場では私が尊敬してやまない辻堂の小浜土地建物の大八木社長にも久しぶりに
お目にかかることができ、今回もとても含蓄のあるお言葉をいただきました。
大八木社長、いつもありがとうございます。

石橋先生、大八木社長と昨夜は尊敬するお二人とお話しすることができ、とても
充実して勉強になった一日でした。ありがとうございました。


石橋先生出版セミナー1 161110.JPG 石橋先生出版セミナー2 161110.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 18:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月08日

昨日の出来事

昨日は午前中、新規募集をさせていただくオーナー様のお宅へ伺い打合せを
させていただきました。早期成約に向けてスタッフ一同頑張ります。

午後は月に一度の会計監査、税理士先生から的確なアドバイスをいただきました。

夕方6時からは国領にある宅建調布狛江支部にて、常任幹事会が行われました。
先月行われた研修旅行の報告や新年会について話し合われました。ついこの前、
新年会を開催したと思ったら、もう再来月新年会。「あっ」という間ですね。
やり残しが無いように、充実した日々を過ごしていきます。


宅建支部 161108.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

スーパーサブ

昨日の日曜日の午後、弊社営業スタッフがオープンルームやご案内などで全員
出掛けてしまっていました。そんな時、賃貸物件をお探しにいらしたお客様が
ご来店。静岡県からのお住み替えのご相談でした。

事務員である女性スタッフの渡部さんが一生懸命接客をしてくれて、お客様へ
希望の物件をご紹介してくれました。その後は私の出番です。物件の資料を
確認してスリッパ、メジャー、懐中電灯などの準備をした後に、お客様の
ご案内に出掛けました。

私は、賃貸のご案内は年に数えるほど、営業スタッフが全員出払っているときに、
「スーパーサブ」としてご案内に行きます。車の移動中に狛江のことや市内の
名店などをご紹介しながら、物件の特徴をご説明させていただきました。

オーナー様にも立ち会っていただき、和やかな雰囲気でのご見学となりました。
会社に戻ってきて「お申込」をいただき、営業担当に引き継ぎをして私の任務は
終了です。気に入っていただけて良かったです。ありがとうございました。


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月05日

コートハウス狛江 オープンルーム開催します!

11月は毎週日曜日、コートハウス狛江のオープンルームを実施します。狛江駅
より徒歩5分、もちろん駅からは平坦地です。今回のお部屋は1階の角部屋です
ので通風の良い南向きの物件です。クロスやCFシート、畳の張替えも済んで
います。もちろんハウスクリーニングも実施済です。

また、この物件はインスペクション済です。インスペクションとは、住宅診断に
精通した住宅診断士(ホームインスペクター)が第三者の立場から、物件の現状を
診断し、欠陥の有無などを事前に見極めています。これによりご購入後のリフォ
ームの予定も立てやすくなり、ご購入後の不安が事前に解消できます。しっかりと
した調査資料は現地にご用意していますので、是非物件をご覧になってください。

所  在:狛江市東和泉一丁目7番17号
価  格:金3,580万円(消費税無)
面  積:72.22u
専 用 庭 :11.62u
テ ラ ス :9.40u
開催時間:午後1時〜午後5時

ペット飼育可能、もちろん安心のオートロック採用、宅配ロッカー完備です。


コートハウス狛江 OR 161106.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 17:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

文化の日の出来事

午前中はオーナー様のお宅へ伺い、更新のお手続と最近の不動産市況をご報告。
オーナー様からもためになるお話を伺うことができました。

午後はこれから力を入れて取り組んでいく予定の空家管理について、名古屋から
専門家の方がお見えになり、打合せを行いました。今後の展開を想像していたら
ワクワクしてきました。楽しみです。

その後は不動産購入を検討しているお客様の初回面談。弊社営業マンが誰もいな
かったので私が営業させていただきました。お客様とお話するのは楽しいですね。

私は狛江で育ち、狛江に住んでいますので、いろんなお話をさせていただくことが
できました。次回のお約束もいただきましたので、しっかりと準備をしてお迎え
させていただきます。ありがとうございました。

今夜はこれから全体会議です。祝日ですが、まだまだ頑張ります!


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 17:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

狛江市内の認可保育所

狛江市では来年度、私立の認可保育園4園、小規模保育事業1園が開園します。
あわせて市立認可保育園4園、私立認可保育園12園、認定こども園1園、家庭的
保育事業1園、小規模保育事業3園、事業所内保育事業1園(いずれも私立)と
なります。

申込書やしおり等は、11月4日(金)から、児童青少年課窓口、各保育園および
入園説明会で配布する他、市ホームページからもダウンロードできます。

受付は11月25日(金)〜12月16日(金)、詳細は狛江市役所児童青少年課保育係
さんへご連絡ください。狛江市役所の電話番号は03-3430-1111です。


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載


posted by fujichan at 17:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月31日

市役所にて

観光協会と花火大会の関係で市役所の榎本部長と下打合せをしてきました。
課題山積ですが、狛江市の観光事業と花火大会実施に向けて頑張ります。

その後、エレベーターホールでばったり武蔵府中法人会事務局員さんの
若林さんにお目にかかりました。10秒ずれていたら気が付かなかったと
思います。運命じゃなく腐れ縁です(笑)

税金コンクールの関係で市役所にボードを持ち込んでくださったようです。
市内の小学生が作成したポスターが正面玄関に掲示されるようです。これは
武蔵府中法人会女性部の事業です。是非ご覧になってください。


市役所で若林さん 161031.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載

posted by fujichan at 15:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月30日

HAPPY HALLOWEEN!

子どもの頃は全く馴染みのなかったハロウィン。今では渋谷やディズニーリゾート
などでは小さなお子さんから大人までかなり盛り上がっているようですね。

私はそんなにウキウキしなかったのですが、お祭り気分を盛り上げようと当社でも
企画してみました。今日と明日、ハロウィンコスチュームでご来店いただいた
小学生以下のお子様には、弊社隣の洋菓子店セ・ジュールさんの焼き菓子をもれなく
プレゼント。私の兄が一枚一枚を込めて焼いたクッキーです。

少しですが店頭にも飾りつけをしてみました。もちろんご住所やお名前をお聞きする
ことはありませんし、不動産を借りたい買ったりしなくても大丈夫です😃。お気軽に
お越しください。スタッフ一同お待ちしています。


ハロウィン 161030.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

宅建支部研修旅行

10月26日(水)、27日(木)は宅建協会調布狛江支部の研修旅行があり、茨城・栃木
方面に行って来ました。例年でしたら親睦旅行なんですが、今年はしっかりと
「研修」がありました。新しい若手の役員さんが企画してくれました。

初日は、牛久大仏を見学しランチはシャトーカミヤさんでバーベキューをいただき
ました。その後はJAXA筑波宇宙センターを見学。宇宙服を着て写真撮影をする
ことができました。お宿は筑波山温泉の江戸屋さんにお世話になりました。

宴会まで2時間ほど時間がありましたので、ケーブルカーで筑波山に登りました。
関東平野を一望でき、良い眺めでした。その後、温泉に浸かってから宴会、
カラオケの二次会が終わり、翌日の研修に備えておとなしく消灯。

翌日午前中は、栃木県真岡市にあるダイワハウス工業さんでの体験見学と研修
でした。遮音性能や外壁耐火性能の体験、モデルルームや日本一のジオラマ見学、
最新の電子錠の勉強会など盛り沢山。なかなかできない体験をすることができ、
とても勉強になりました。

ランチはお近くのお蕎麦屋さんで美味しい天せいろをいただきました。帰りのバス
では、添乗員さんオリジナルの素晴らしいおもてなしのクイズ大会が行われ、寝る
こともなく盛り上がっていたら、あっという間に調布に到着、その後国領を経由して
狛江まで回っていただき、楽してためになった研修旅行も無事に終了しました。

10月は支部行事が目白押しで慌ただしい日々を過ごしてきましたが、今回の旅行が
無事に終わったので、少しはホッと出来そうです。そうでもないかな?(^^;


支部旅行 牛久大仏 161026 (1).JPG 支部旅行 JAXA2 161026.JPG 
支部旅行 ダイワハウス研修1 161027.JPG 支部旅行 宿 161026.JPG

地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 19:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月25日

中間監査会

私は業界団体である(公社)東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部の幹事長を
今年の4月からお引受けしています。能力以上の役職ですので、アップアップの
状態ですが、何とか約半年を経過することができました。

今回、幹事長をお引受けすると宅建多摩ブロックの監査役がもれなくついてくる
らしく、まったく聞いてなかったのであたふたしています。昨日、午後2時から
宅建府中稲城支部にて中間監査会があり、出席してきました。

上期の事業内容や決算について会計の方から報告を受け、帳票類や通帳、現金を
確認し、監査報告をさせていただきました。一般的には監査というと、お目付け
役で、会のことはほぼ何でも知っている方が引き受けるものとばかり思っていま
したが、宅建多摩ブロックは例外のようです。

52歳ですが、会のなかではバリバリの若手です。諸先輩方を前にしながら、書類等
をチェックして報告するのは居心地が悪すぎます。変な汗を掻きながら報告させて
いただき、その後の懇親会や二次会では楽しい時間を過ごすことができました。
様々な勉強になるお話もお聞きすることができ、出席して良かったです。


宅建多摩ブロック中間監査1 161025.JPG 宅建多摩ブロック中間監査2 161025.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 16:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月24日

城南コベッツ狛江教室が新規開校!

定期テスト1科目をプラス25点保証する城南コベッツさんが狛江にも新規開校
します。場所は中和泉一丁目27番7号、狛江駅より徒歩6分、田中橋の交差点、
今までオリジン弁当さんがあった場所です。

小学生から高校生まで対象として、無料体験授業や先着順のようですが、
11月30日までの様々なキャンペーンを行っているようです。気になる方は
ご相談されてみてはいかがでしょうか? 城南コベッツ狛江教室の電話番号は
03-5761-9850、受付時間は14時から20時まで、日曜日と祝日はお休みです。


城南コベッツ1 161024.JPG 城南コベッツ2 161024.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載
posted by fujichan at 12:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月22日

今日の出来事

午前中は3組のオーナー様のお宅へ伺い、賃貸契約書の更新手続きをさせて
いただきました。狛江市内に住むオーナー様へはなるべく私が伺い、手続きを
しながら近況報告や情報交換をさせていただくようにしています。

お困りごとはないか? 不安に思っていらっしゃることは何か? スタッフに
問題はないか? などお話をお聞きし、最近の不動産賃貸市況やアドバイス
などもさせていただきます。それぞれのオーナー様からいろいろと具体的な
お話をお聞きすることができ、良い時間を過ごしてきました。

夕方は、購入申し込みをいただきましたので、売主様のお住まいへ伺い、
ご報告と今後の流れをご相談させていただきました。価格に多少の乖離があり、
もう少しお話合いが必要になりそうです。お客様の笑顔のために頑張ります。

今日も充実した一日でした。ありがとうございます。


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載



posted by fujichan at 20:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

市民総合相談でした

今日は年に一度行われる「市民総合相談」でした。普段、狛江市では不動産取引
相談、法律相談、税務相談、相続相談など別々の日に開催されていますが、秋の
この時期は、それぞれの相談をまとめて市民センター地下ホールで行われます。

弁護士は石川先生、土地家屋調査士は恒松先生、税理士は栗山先生、不動産取引
相談は松崎君と私。青年会議所のOBメンバーがそれぞれのブースで関わって
いました。周りに仲間がいると心強いです。

それにしても年々ご相談される市民の方が減少しているようです。トラブルや
ご相談がないのならいいんですが、市役所の告知方法も再考した方が良いような
気もします。せっかくそれぞれの専門家が時間を作って、手弁当で市民サービスの
お手伝いをしているんですから、市役所職員の方はもっと我々を積極的にこき
使っていいと思います。

いつも感じることですが、最近は特に地方の不動産相談が増えてきています。
うまく知り合いの不動産会社に相談できればいいんですが、名刺を出すことも
仲間の不動産会社を紹介することも禁止されていますので、歯がゆい気持ちです。
更なる市民サービス向上ができるよう、これからも積極的に行政と関わっていく
つもりです。


市民総合相談 161021.JPG


地域密着55年の藤田不動産なら売買物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら賃貸物件満載

地域密着55年の藤田不動産なら地域情報満載


posted by fujichan at 17:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。